お疲れ様です。(キーワードは太字)
今回は任天堂が開発した次世代家庭用ゲーム機【Nintendo Switch 2】が
正式に発売されるとのことで、その概要を紹介します。
当機種はNintendo Switchの後継機として2025年6月5日に発売される機種で、
「“2”になって、すべてが新しい」をキャッチコピーとしています。
前作のNintendo Switchにはなかった機能や当機種ならではの大きな特長があります。
■大きくなった画面
・6.2インチから7.9インチになった液晶ディスプレイ
・よりきめ細かできれいな映像
・本体上部にUSB Type-C端子を追加、テーブルモードでも安定したプレイ
■新しくなったJoy-Con
・マグネット式により、ぐらつきなしでしっかり固定
・マウスのように操作することも可能
・新規追加の「Cボタン」でゲームチャットを楽しめる
上記のコントローラーは「Joy-Con 2」と呼ばれ、Switch 2 Proコントローラーと共に
当機種の2大コントローラーと言えます。
発売される予定のゲームソフトも本体と同時のものや
近いうちに発売されるものまで、主に現在以下のラインナップがあります。
■マリオカート ワールド
・世界をまたぐレースゲームとして進化
・本体と同時発売予定
■ドンキーコング バナンザ
・巨大な地下世界を突き進む、新しい3Dアクションゲーム
・2025年7月17日発売予定
■カービィのエアライダー
・2025年発売予定
■Drag x Drive(ドラッグ アンド ドライブ)
・新感覚の3×3バスケ風スポーツゲーム
・2025年夏配信予定
■Nintendo Switch 2 のひみつ展
・世界をまたぐレースゲームとして進化
・本体と同時配信予定
■ゼルダ無双 封印戦記
■The Duskbloods
また、Nintendo Switchで発売されたゲームソフトに
新たな要素を追加した専用ソフトである
Nintendo Switch 2 Editionもあります。
各ゲームソフトの詳細についてはここでは割愛し、
今後のお楽しみとして記載する予定です。
日本を含む世界各地で体験会が開催されるのですが、
自分は都合により参加はおそらく無理でしょう。
しかし皆が体験会に参加した時の感想やエピソードがあれば
それを参考にして自分も興味が湧き始めると思います。
そしてゲームソフトを先に購入しておいて、
収入が安定すれば本体を購入してプレイすることができるという
計画も自分としてはあり得るでしょう。
本体価格は全リージョン・多言語対応モデルで69,980円で
日本語・国内専用モデルで49,980円なので、
モデル違いで価格に20,000円の差が生じるのも
これまでになかった大きな特徴の一つとなるでしょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■公式SNS
・X(旧Twitter)「任天堂株式会社 (@nintendo) 」
・Instagram「nintendo_jp」
・Youtube「Nintendo 公式チャンネル」━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
mako
コメント